昨年も行ってきたという記事を投稿しているのですが、今年も行って参りました「北欧フェア」
今年はお店は昨年に比べると少ないように感じましたが、それなりに食べ物と催しを堪能してきました♬
今年はフィンランドの夏がテーマ
今年はフィンランドがテーマだったようで、ほかの北欧諸国に関するお店も出ていましたが、
フィンランドの食べ物や雑貨が圧倒的に多かったように思いました。
定番のミートボールにサーモンスープ、シナモンロールなどなど。
全部食べたかったけれど、胃袋には限りがあるので今回はランチにミートボールを。

小さく映っていますが、これ結構なボリュームでした。
そして、デザートにリンゴンベリーのスムージーを。

リンゴンベリーは緯度の高いところでしか採れないベリー類で、日本には売っていません。
IKEAなどでミートボールに必ず付いているジャムはリンゴンベリーのジャムだったりします。
そのままではかなり酸っぱいベリーなので、甘く加工して食べるのが一般的なのかな?と思います。
そして、そのスムージー片手に祝祭広場で催されていたコンサートを聴きました。
私が聞いたのはアイリッシュハープと笛(いろんな種類の笛を持ち替えて吹いておられました)のアンサンブルと
カンテレ(関西テレビじゃないよ)という楽器の演奏でした。
主に北欧の音楽を演奏されていたようです。
その演奏者の方が出されているCDを購入しましたが、これが私と娘のお気に入りとなり
毎日リラックスタイムに流して聴いています♫
そのCDはこちら
すこし
このCDは北欧というよりオリジナルな音楽が多く収録されているようですが
なかなか素敵な曲がたくさんでした^^
北欧映画祭も観てきました!

そして、夕方からは一週間前くらいからWEBで予約していた北欧映画祭の「かもめ食堂」を観ました。
かもめ食堂はDVDでも観ていたのですが、今回は主演の小林聡美さんのトークショーがあるということで
観たかったのです!
写真は当然ですがNGということでないのですが、実際の小林聡美さんは映画やテレビで拝見していた
通りのチャーミングな方で、トークもとっても面白かったです。
娘もかもめ食堂が好きなので連れて行きましたが、さすがに子連れは私一人でした…。
娘が夜に強い小学生で良かった…。
そして買って帰ったシナモンロールは次の日のティータイムにいただきました♬
シナモンとカルダモンのなんとも言えない良い香りが立ち込めると
またフィンランド行きたいな~という気持ちになりました。
食べ物以外で買ったもの。
カウニステというテキスタイルデザインのお店でエコバッグを買いました。
整理収納アドバイザーなのに、物を増やしてしまった…。
でも、バッグだけは目がないのでこれだけは自分を甘やかしています(笑)
マリメッコの次くらいに好きなブランドです♫
大きめの雑誌や楽譜を入れるのにちょうどよいサイズ!
これからどんどん使います。
コメントを残す