無印良品のファイルボックスを使って整理収納~キッチン編~


こんにちは。

今朝は娘に「ママの『ヤッホー』っていう寝言で起こされた」と起きるなり言われました。
全く記憶にないんですが、私、いったいどんな夢を見ていたんでしょうか???

さてさて。

無印良品のファイルボックスは、皆さん収納アイテムによく取り入れていらして
書類はもちろん、様々なものを入れられる収納用品ですね。
色々と参考になる使い方をされておられるのを目にしますが、今日は我が家のキッチンでの使い方をご紹介します♪

 

無印良品のファイルボックス

一番よく目にするのは、このスタンダードタイプでしょうか。

サイズは約10x32x24cm(内寸:約9.6x31.6x23.8cm)です。

他にもワイドのタイプもありますね。

 

我が家では、リビングやキッチンなどで大活躍のアイテムです。
100均などのボックスと違うのは、やはり強度があるということ、買い足したくなった時に
定番商品なのでいつでも買えるという点が良いな、と思っています。

そして、ごく稀に…ですが、強度はあっても割れます。過去に2度割れました。
なので、買い替えがいつでもできるのは重要!

 

我が家のキッチン

キッチンの一部ですが、以前も書きました通り、建売住宅の元々収納が豊富ではない我が家。
そこに京都のミセスリビングさんに造り付けの収納を作っていただきました。
その棚の一段に無印のファイルボックスを並べています。

ここは基本的に私しか使わないものが多いのでラベリングはしていませんが、
今後娘がお手伝いをよくしてくれるようになったらラベリングしようと思っています。

 

では、一番左から

  

木製のトレーを3枚入れています。もう1,2枚は入りそうですが、我が家は3人家族なので。
これは小さいサイズなので、朝食やおやつ用ですね。トレーに載せて運ぶと、食べ終わったらそのままキッチンまで
家族が運んでくれるのが良いところ♪

左から2番目

キッチンペーパーが3つちょうど収まります。

その隣は、市のごみの日関係の書類やら、宅配サービスの書類やらが入っています。

そして、左から4番目。

エプロンをくるくると畳んで丸めて収納しています。
多少シワになっても汚れる前提のものだし、あまり気にしてませーん。
洗濯の後は一応、アイロンしてここへ入れてますが^^

最後に右端はワイドタイプです。

レシピ本たくさん…。こんなにいらないかもね、とも思うのですが
これでも減らしました。
比較的よく作るものをファイルに切り貼りしたもの、
オーブンの説明書兼レシピ本になっているものなんかも入ってます。

 

右端だけワイドタイプなのは、単にサイズが棚にピッタリだったから(^^)

以前は仕事関係の書類も入れていましたが、
キッチンにはやはりキッチンに関係あるものだけにしようと現在はこうなりました。

定番といえば定番の使い方ですが、少しは参考になりましたら幸いです♫

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

2009年から今の建売住宅に住み始めました。 夫と娘の3人暮らし。整理収納を学んで、少しづつ家の中が整ってきました。 おうちの中のこと、日々の事など綴ってきたいです。