冷蔵庫の中を100均グッズで整理してみました


こんばんは。

今日は家庭訪問の日だったのに、買い物をゆっくりし過ぎてあわや玄関掃除をせぬまま先生をお迎えすることになりそうな母でした。
なんとか掃除は終えられたところでセーフ!
お花も新しいものを買ってきましたよん。
トルコ桔梗の中でもこのピンクが一番好き♪

玄関に生花を飾ると運気もアップ⤴するそうです^^

 

後ろのファブリックボードはmarimekkoのプケッティ。お気に入りのファブリックなのです。
ちなみに手作りしました!

一応、スリッパもご用意して・・・と。
でも、今まで一度も玄関より先にお入りになられたことはありませんけどね^^

 

 

さて、本題の冷蔵庫の中なのですが、今回は野菜室です。

我が家の冷蔵庫の一番下の引き出しが野菜室です。

一昨年、冷蔵庫を買い替えたのですが、以前の東芝の冷蔵庫は下から二段目が野菜室で、しゃがまなくて取り出せたのでその点は東芝の方が使いやすかったなーなんて。
現在のはパナソニック製です。脱線しますが、なぜパナソニックにしたかというと、扉前面がガラスだったから!
他のメーカーのはガラスじゃないから、マグネットがくっつくんですよね。

その点、ガラスだとマグネットはくっつきません。
私は冷蔵庫に色々貼りたくないのですが、子供が勝手にマグネットをくっつける…ということをされてしまうので、いっそのことくっつかないようにすれば防げるというわけです。

野菜室を100均グッズで仕切る

 

えー、本題に戻りまして、野菜室の中です。

野菜室って深さがありますよね。ついポンポンと放り込んで、奥深くに入ったままエライことになってしまった野菜が発掘されるってことありませんか?

私は以前はありました^^;

買ってきた袋のまんまごちゃごちゃに放り込んでいたので…。

それを、引き出しを開けると一目瞭然!なように整理収納すると、こうなりました。

  

引き出しの中は2段になっていて、左が上の段。右が下の段です。(あんまり美しくは…ないですが^^;)

野菜室なのに切り餅とか入ってる!ってのはスルーしてください。

 

上の段はセリアの「仕切りボックス 深型」を使っています。深さがないので、このくらいの深さのボックスがぴったり!

仕切りの場所を変えられるので、大きさによって仕切りの位置を変えたり、減らしたりしています。

下の段の大きめの野菜を立てているのは、ダイソーの「野菜収納ボックス ワイドタイプ」です。

これは連結できるのと深さがあるので便利ですね。やっぱり深さのある場所は同じ深さのボックスで仕切った方が無駄なく空間を使えます♪

その野菜収納ボックスの横に見えているのは、小麦粉と米粉を入れたニトリのイージーキャニスター。
開封した粉ものは、虫がつきそうで野菜室に入れて保存しています。

最近、小麦粉より米粉を使ったお菓子など焼くことが多くて、米粉用の容器も増やしました。

 

小さな野菜、使いかけのものは上段。
大きなもの、葉物野菜、粉ものは下段。と分けています。

今のところ、これで「買ったはずのあれはどこ行った~?」と探さずに済んでます。
ちゃんと管理できると、無駄な買い物やミイラ化した野菜が発掘されることもなくなりました(^^)/

これによってお料理の時短にもなるといいな、と思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

2009年から今の建売住宅に住み始めました。 夫と娘の3人暮らし。整理収納を学んで、少しづつ家の中が整ってきました。 おうちの中のこと、日々の事など綴ってきたいです。