ニトリのファイルボックスで整理収納~洗面所編~


前回は無印良品のファイルボックスを使って、キッチンとリビングの収納について書きましたが、
今回はニトリのファイルボックスを使って整理収納した洗面所について書いてみたいと思います。

ニトリのファイルボックスも無印良品のファイルと同じようなサイズがあります。
すこーしづつ形やサイズが違うのですが、大きくは違いません。
また、比較についても書いてみたいと思いますが、今回洗面所ではニトリの方を使いました。

強度については

無印良品 > ニトリ

な気がします。なぜならニトリは少し中のものが透けて見えるんですね。ということは厚みが薄いということかな?と。

中のものが透けて見えないほうが良い場所では無印ですが、今回の洗面所は扉の中なので、少々中身が透けて見えても構わないということで
「お値段以上!」のニトリを採用です。

お値段は

ニトリ >無印良品

なので。

さて、我が家の狭い洗面所のシンク下の収納はこのようになっています。

下段にニトリのファイルボックスを使用しています。上段は、無印の引き出しやニトリの収納ボックスです。

ファイルボックスはワイドタイプとスタンダードタイプを並べています。ニトリのほうが真っ白なので清潔感があるようにも感じますね。

無印の引き出しケースは、たまたま家に余っていたのと、ちょうど奥行きが後ろの配管までのサイズとぴったりだったため使ってみました。

ちょっと違うかもしれないけど、こういうのをシンデレラフィットっていうんでしょうか?(違うような気もする…)

無印の引き出しにはポケットティッシュとホッカイロを入れています。

ニトリのファイルボックスの中は、主に洗剤のストックやたまにしか使わないクリーナーなどなど。

扉を開ける → ボックスを引き出す → モノを取り出す

というようにアクションが多いので、使用頻度の大きいものは入れていません。

クリーナーがあるということは、一緒に使う雑巾やスポンジなんかもボックスに入っています。

実は少し前まで、ニトリのファイルボックスではなくて、
コーナンで買った半透明のファイルボックスでしたが
これは中身が透けて見えるのと、形が台形だったので、無駄な空間があったんですね。

ちょっとモノは違うのですが、こんな感じで横から見ると台形であるがゆえに無駄な空間が生まれます。

やっぱり直線で揃えたほうがすっきり見えるので、変えてみてよかったです!

そして中身が見えないほうがやはりスッキリします。でも、何が入っているのかがすぐ見て分かる方が良い人には透明のほうが良いかもしれませんね。

扉の中というのもあり、中身も見えないことから、それほど細分化せずに私はざっくりの収納ですが、お掃除をたまにしてくれる夫にもわかる程度の分け方なので、いまのところ問題なさそうです(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

2009年から今の建売住宅に住み始めました。 夫と娘の3人暮らし。整理収納を学んで、少しづつ家の中が整ってきました。 おうちの中のこと、日々の事など綴ってきたいです。